
【学校向け】夏休みプレゼントのお知らせ
ビスケットで、自由研究をもっと楽しく!夏休みに児童がタブレットを持ち帰るご予定のクラスの先生方へ。ビスケットを活用した自由研究や作品づくりをサポートする、特別プレゼントをお届けします!
ビスケットで、自由研究をもっと楽しく!夏休みに児童がタブレットを持ち帰るご予定のクラスの先生方へ。ビスケットを活用した自由研究や作品づくりをサポートする、特別プレゼントをお届けします!
子どもたちがより安全に、そして効果的にビスケットプログラミングを楽しめるよう、学校教育向けに特化して開発された「ビスケット教育版」を公開しました。
8月4日(月)日本女子体育大学にて開催される「ビスケットカンファレンス2025」のメインカンファレンスのプログラムが公開され、参加申し込みが開始されました。 また、前日8月3日(日)には「プレイベント」の開催が決定しました。
ビスケットを教える小・中学校の先生、特別支援学校の先生、ICT支援員の方を対象に開催している「ビスケットミニ研修」「授業で初めてのビスケット研修」の一部内容を"動画研修"として公開いたしました。ぜひご覧ください。
Web版・iOS版ビスケットアプリの中に「おもちゃばこ」「カレンダー」「ビスケットランド」「うごくえほん」が登場しました!また「ビスケットランド」「うごくえほん」の開催や、制作に便利な機能が制限なく使える「ビスケットクラブ」が始まりました!
人工知能の急速な発展でプログラミング教育は大きな岐路を迎えている中、「こんなときこそビスケット」をテーマに東京女子体育大学にて開催。発表の募集期間は3月28日(金)から5月25日(日)まで。
ビスケット開発者から直接学べる唯一の講習です。ビスケットの教え方からAIに関する話まで盛りだくさん!今回は1日でぎゅっと!土曜日にオンラインにて開催します。ぜひご参加ください。
2025年2月28日は、ビスケットの22歳のお誕生日です!そこで、お誕生日当日に「22ndビスケットパーティ」をオンラインにて開催します!ぜひご参加ください。
今年もそろそろ年末が近づき、楽しい冬休みが始まりますね。 ビスケットも12/28〜1/5まで年末年始休業とさせていただきます。
ビスケットが大きく生まれ変わりました。あたらしいビスケットは、ビスケットが誕生したときの気持ちにもどって、「作品を作る」ことに重点をおきました。ぜひさわってみてくださいね。