「きょうしつでビスケット」は、先生や児童/生徒のみなさんがつかう「ビスケット」本体と、先生がクラスの様々な設定をする「きょうしつでビスケットシステム」で成り立っています。それぞれのマニュアルと初期設定のマニュアルをご用意しました。また、子どものログイン時に配布できるマニュアルをご用意しました。ぜひお使いください。
ご契約後、まず学校と各クラスの初期設定を行います。ご契約者様またはご契約者様から編集権付きで招待された先生(ICT支援員)にてご実施ください。
学校・クラスの初期設定後、各クラスの先生がはじめて授業でビスケットを使う際に、最低限必要な操作をまとめました。
ビスケットアプリについての詳しい説明を記載。制作画面やビスケットランド画面などの各機能/ボタンの説明などはこちらをご覧ください。
先生が使用するきょうしつでビスケットシステムについての詳しい説明を記載。各機能/ボタンの説明などはこちらをご覧ください。
児童/生徒のログイン設定を「単純な招待リンクでログイン」または「リロードで新規ユーザーになるリンク」とした方は、こちらを子どもたちに配布してください。
児童/生徒のログイン設定を「名前を登録して招待リンクを作成する」または「ブラウザに保存しない番号ログイン」とした方は、こちらを子どもたちに配布してください。