
<お知らせ>
ビスケットの提供サービス変更に伴い「学校でビスケット3」および「学校でビスケット2」は2021年3月末日を持ってサービスを停止いたします。学校向け新サービスにつきましては、2020年12月頃当サイトにてお知らせいたします。
▶︎ビスケットの提供サービスの変更についてのプレスリリースはこちら
(2020年9月11日:追記)
ビスケットの提供サービス変更に伴い「学校でビスケット3」および「学校でビスケット2」は2021年3月末日を持ってサービスを停止いたします。学校向け新サービスにつきましては、2020年12月頃当サイトにてお知らせいたします。
▶︎ビスケットの提供サービスの変更についてのプレスリリースはこちら
(2020年9月11日:追記)
学校でビスケット3
5つの標準的な授業と、5つの「もっとやさしいビスケット」と、自由に制作できる環境を一つにまとめました。
このリンクをひらくとすぐにコードが発行されるので、そのURLを参加者に配布するか、そのコードをアプリの「さんかする」から入力して参加してください。
学校でビスケット2 古いバージョンです
定型のワークショップがアカウントを準備せずにかんたんに実施できます。
「授業を始める」から実施したい種類を選びボタンを押すと、その先のページで番号が表示されます。
機材がPCで講師用から一斉に起動・呼び出しができる場合は、この番号が表示されたページのURLを全員に配布すると、簡単に起動できます。
機材がスマホ・タブレットの場合は、アプリを起動した後「参加する」のページからこの番号を入力すると参加できます。